RECRUIT
採用情報を知る

FLOW
採用フロー
01
エントリー
02
会社説明会・社員座談会
03
一次面接(部門責任者)
04
最終面接(役員)
05
内定
06
入社
RECRUITMENT
募集要項
- 施工管理職(新卒)
- 施工管理職(中途)
仕事内容 | オフィスや店舗の内外装の企画・提案・施工の管理を、社内の設計士・デザイナー・設備業者と協力しながら行います。具体的には、顧客の要望ヒアリング、デザインイメージのすり合わせ、設計ソフト(AutoCAD)を使用した提案資料作成、協力業者・素材手配、進行管理などを行います。 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月卒業見込みの方。学部学科不問。建築・土木系を専攻していた方はもちろん、文系出身の方も歓迎。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋室町3-3-3 三越前駅徒歩1分 |
給与 |
大学院(修士)卒:月給300,000円 大学卒:月給280,000円 高専・専門・短大卒:月給260,000円 |
勤務時間 |
8:30~17:30 ※夜間勤務あり |
休日休暇 |
年間休日124日以上 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、夏期、年末年始、慶弔、有給、結婚休暇 |
福利厚生・待遇 |
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■慶弔見舞金:結婚祝金(5万円)・出産祝金(3万円)・傷病見舞金(2万円)・弔慰金・災害見舞金 ■資格取得支援制度(合格時の受験費用は全て当社負担) ■育児・介護短時間勤務 ■TCG社員持株会 ■健康診断・人間ドック実施 ■退職金制度 ■定年制度(60歳からはマスター社員として後進育成を担い、65歳に到達した年度末に定年退職) ■永年勤続表彰 ※借上社宅・寮(入居条件あり)は新卒のみ対象 |
仕事内容 | リノベーションの企画・提案。お客様の要望ヒアリング、デザインのすり合わせ、予算・スケジュール・パートナー業者の手配、現場の進行チェック・指示出しなど、引き渡しまでの空間プロデュースをトータルで担当します。 |
---|---|
応募資格 | 「手に職をつけたい」「専門知識を得たい」「モノづくりが好き」という気持ちを重視。35歳前後〜45歳未満の方(長期キャリア形成のため)。業界・職種未経験者も歓迎します。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋室町3-3-3 三越前駅徒歩1分 |
給与 |
月給300,000円~360,000円 ※経験や年齢を考慮し決定 ※残業代は全額支給 ※年収例:年収900万円(45歳・有資格者)、年収685万円(35歳)、年収646万円(32歳) |
勤務時間 | 8:30〜17:30(日勤時)。現場によって始業時間は前後。夜勤あり(交代制)。 |
休日休暇 |
年間休日124日以上 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、夏期、年末年始、慶弔、有給、結婚休暇 |
福利厚生・待遇 |
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■慶弔見舞金:結婚祝金(5万円)・出産祝金(3万円)・傷病見舞金(2万円)・弔慰金・災害見舞金 ■資格取得支援制度(合格時の受験費用は全て当社負担) ■育児・介護短時間勤務 ■TCG社員持株会 ■健康診断・人間ドック実施 ■借上社宅・寮(入居条件あり) ■退職金制度 ■定年制度(60歳からはマスター社員として後進育成を担い、65歳に到達した年度末に定年退職) ■永年勤続表彰 |
下記からもそのほかの採用情報が
確認いただけます
FAQ
よくある質問
-
建築・施工管理の経験がなくても応募できますか?
-
はい、未経験の方も歓迎しています。 施工管理の基礎は入社後のOJT研修で丁寧に指導します。少数精鋭のため、先輩社員がマンツーマンでサポートし、質問しやすい環境です。また、業務に必要な資格の取得費用は会社が全額負担するなど、あなたの成長を会社全体でバックアップします。
-
入社後のキャリアパスはどのように描けますか?
-
少数精鋭だからこそ、若手のうちから裁量権を持って幅広い業務に挑戦できます。 施工管理の業務だけでなく、お客様との打ち合わせや見積もり作成など、プロジェクト全体に関わることができます。着実にスキルと経験を積むことで、チームリーダーや担当課長など、早期にステップアップできるチャンスがあります。
-
担当する案件の規模や種類は決まっていますか?
-
小規模な原状復旧工事から、大規模なビル全体の改修・リノベーションまで、多岐にわたります。 様々な建物の「再生」に携わることで、幅広い経験を積むことが可能です。一人ひとりのスキルに合わせて案件を振り分けるので、安心してキャリアを築いていけます。
-
転勤はありますか?
-
転勤は原則としてありません。 勤務地は東京、横浜、千葉の各事業拠点となります。安心して腰を据えて働き、地域に根差したキャリアを築いていける環境です。
-
残業や休日出勤はどれくらいありますか?
-
案件の状況や時期によって異なりますが、チームで協力して業務を進めるため、一人に負担が集中しないようにしています。年間休日124日以上、完全週休2日制(土日祝休み)で、ワークライフバランスを大切にできます。休日出勤が発生した場合も、代休をしっかりと取得できる体制です。